見出し画像

TUNAGUプロジェクト~一次産業ワーケーションin福井県高浜町1st

11月よりTUNAGUプロジェクト実地研修がスタート。高浜町も11/9(木)~12(日)の3泊4日で、1回目の研修を行いました!研修生(以後:新メンバー)は、9名(神奈川3名、東京2名、愛知1名、奈良1名、大阪1名、福岡1名)です。
新メンバーは、大学生から60歳台。職業も多種多様で、まさに日本海の品質謹製・多品種の魚のようです。

【1日目:11/9(木)】

① オリエンテーション、海業・地域商社・6次産業のお話

高浜町の海業のお話(水産女子・中村さん)
高浜町の6次産業化について・地域商社まちから・名里社長
話をする新メンバー
はいチーズ
セリ見学
UMIKARAの商品開発ストーリーのお話・野菜ソムリエの森川さん
UMIKARAテラスにて

初日は、緊張感のある固い感じを、はっしーがほぐし、米さんがマイルドに包む感じでした~。ちょっと外の空気を吸って和やか。

【2日目:11/10(金)】

② 定置網漁水揚げ見学

定置網船が戻ってきました。
選別中
おっ、お魚!

 ③ セリ市見学

セレンディピティ!仲買いさんから話を!
お話、ありがとうございました。

④ 地域商社の「はもと加工場」にて仕込みお手伝い

お魚捌いてます。
カニ汁の仕込み中。
トマトペーストかな
ウロコまみれ(^^♪
漁師の奥さんからお話を聞きつつ、真鯛と甘鯛の食べ比べ。
道具たち。ありがとう。

⑤ 漁の話:高浜漁業協同組合 大黒組合長

延縄漁の仕掛についてお話
刺し網漁の仕掛についてお話
漁具倉庫にて

2日目は、素敵な出会いが!serendipity
仲買人のおばちゃんにコッシ―が話しかけ、お魚の話をじっくりと。その後、はもと加工場でウロコまみれになるすけさん、大黒さんと漫才のようなお父さんと、なかなかな2日目でした。

【3日目:11/11(土)】

⑥ UMIKARA昼市 お手伝い

テントで前日仕込んだ料理を販売中。
うみから食堂
仕込み調理
いらっしゃいませー

3日目は、雨と風の中、UMIKARAの昼市の手伝い。テントブースと食堂と仕込みの3つに分かれての作業です。テントブースは8万7千円売れました!レジアプリも導入され、イノベーションが生まれた日。

【4日目:11/12(日)】

⑦ 若狭和田ビーチでビーチコーミング&アンブレラマーカーづくり

ビーチコーミング中の新メンバー(海ごみ拾い)
ブルーフラッグアカデミーにて、アンブレラマーカーづくり
できました!

 ⑧   まとめワーク

4日間で学んだものをまとめます。
各チーム発表
熱弁!
熱弁2!
フィードバックも
チーム:re林間学校
チーム:二段階漁師
チーム:おとうさん

4日目は、高浜町の海の課題のひとつ。海ごみのアップサイクル。ビーチコーミングで海ごみを拾い、アンブレラマーカーをつくります。世界で一つだけの宝物へ。
その後、4日間のまとめワークを行いました~。

  ◎主な意見

・農、林、海業の循環サイクルが印象に残った。
・関西電力と地域の関わり方に関心がある。
・発電所の作業員が高浜を好きになる取り組みも良いのでは。
・漁師の後継者問題をテーマにしたチームは、2次・3次産業から1次産業へ関心を持つ流れが良いのではないか?実際の遠藤航くん(地域おこし協力隊)と話をして、ロールモデルが既にあることを知り、これを広げれば良いと感じる。
・全国でも宿泊施設の多い高浜町に注目し、滞在の拠点になる民宿を活かした林間学校のリニューアル版「RE林間学校」というプロジェクトを立ち上げると起爆剤になるのでは。
 

高浜町がはじめての新メンバーが多かった3泊4日。
手探りの1回目。
ざらざらとした出会いから、最後チーム同士はとても仲良くなりました。

・頼りになるバンドマン。米さん。いい質問をたくさんありがとう。
・アイデア満載のコッシ―さん。一緒にしごとがしてみたくなりました。
・宇宙人的なお父さん。ほんと、教えるのが好きなんですね。
・真面目でムードメーカーな役回りのハッシー。良い変化に出会えていれば幸いです。遺書ワークがおススメです。
・なかなかお茶目なカズキくん。チャレンジする20代を大切に。
・なかなかまとめる力のあるミキティ。お父さんは任せました。
・出会いを大切にするやすなさん。取材力がかっこよかったです。
・バランサーな玉ちゃん。いいムードをありがとう。
・ウロコまみれの助さん。いい地域に既に出会ってますね。
みんな、高浜へ来てくれてありがとう。

まだ、小さな小さな光だけれど、15日後には、きっと高浜町がウェルビーイングになる眩しいプロジェクトが誕生します!乞うご期待。
special thanks

◎次回2回目の研修12月14日(木)-17日(日)